日本近代

世界平和記念聖堂

世界平和記念聖堂 日本・広島県(2005年) 設計:村野藤吾 世界平和記念聖堂は、戦後の世界平和の実現を願って献堂されたカトリック教会になります。 広島が原爆により被災した際に、この地にあった幟町教会...
博物館・美術館

島根県芸術文化センター「グラントワ」

島根県芸術文化センター「グラントワ」 日本・島根県(2005年) 設計:内藤廣 島根県芸術文化センターは、「島根県立石見美術館」と「島根県立いわみ芸術劇場」の複合施設になります。 「建物は街に語りかけている」...
日本近代

土浦亀城自邸〈第2〉

土浦亀城邸〈第2〉 1935年、東京都 設計:土浦亀城 東京都指定有形文化財 土浦亀城は、大倉土木株式会社(現在の大成建設)の設計部長でした。工業化や規格化をはかることを意識した乾式工法への取り組みは、大学の後輩...
ヘルツォーク&ド・ムーロン

カイシャ・フォーラム・マドリッド

カイシャ・フォーラム・マドリッド スペイン・マドリッド(2008年) 設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン カイシャ・フォーラム・マドリード(CaixaForum Madrid)は、美術展示や音楽祭、各種フェスティバル、マルチメディア...
ヘルツォーク&ド・ムーロン

テイト・モダン

テイト・モダン イギリス・ロンドン(2000年) 設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン テイト・モダンは国立の近現代美術館になります。イギリスには、国立美術館ネットワークである「テイト」があり、その一つになりま...
ノーマン・フォスター

ライヒスターク

ライヒスターク:ドイツ連邦議会議事堂 (旧ドイツ帝国議会議事堂、ドイツ国国会議事堂) ドイツ・ベルリン(1894年、1999年改装) 設計: パウル・ヴァロット 改修設計:ノーマン・フォスター この建物は、ドイ...
アルヴァ・アアルト

マイレア邸

マイレア邸 フィンランド・ノールマルック(1939年) 設計:アルヴァ・アアルト アルヴァ・アアルトは、フィンランドの世界的建築家で北欧モダンのデザインとして日本でも知られています。 アアルトは建築と...
著作・主義

建築書

著作名:建築書 著 者:ウィトルーウィルス(BC33年〜22年頃) 古代ローマ時代に書かれた世界最古の建築書です。なんと今でも翻訳もされて売っています^^ 日本でよく使われている、アーキテク...
ミース・ファン・デル・ローエ

ファンズワース邸

ファンズワース邸 アメリカ・シカゴ(1950年) 設計:ミース・ファン・デル・ローエ ファンズワース邸は、シカゴ郊外にあるフォックス川のほとりにある広い林の中に建てられた週末住宅です。 高床式になって...
丹下健三

プリツカー賞受賞者について

現在、下書きストックしていた記事の公開と公開済み記事の改訂作業を進めています。 日本の近代建築設計者の系譜の記事でプリツカー賞受賞者に磯崎新を追記更新をしていたのですが、関連して本記事を作成しました。 日本の近代建築設計者の系譜 ...
Top
タイトルとURLをコピーしました