保存・再生 山梨市庁舎 山梨市庁舎(2008年、山梨県)設計者:梓設計2004年に閉鎖された工場施設を耐震改修により市庁舎にコンバージョンした再生事例です。工場だった低層の東館と旧管理棟の西館からなり、東館は1階に市民課など利用頻度の高い部門を集約し、渡り廊下で西... 保存・再生日本
保存・再生 東京都庭園美術館 東京都庭園美術館(1933年(昭和8年)、東京都)設計者:宮内省内匠寮(たくみりょう)当初は、朝香宮邸として1933年に竣工した建物です。その後、迎賓館などの使用をされたのち現在の東京都立の美術館として一般公開されています。当時、1925年... 保存・再生博物館・美術館日本
保存・再生 帝国ホテル旧館 帝国ホテル旧館(1923年、兵庫県)設計者:フランク・ロイド・ライト日本で初の欧米風の本格ホテル建築になります。フランク・ロイド・ライトの設計で、ライトらしいデザインになっていますが、素材には大谷石も使われており、スクラッチタイルとの組み合... 保存・再生日本日本近代
保存・再生 東京駅丸の内駅舎 東京駅丸の内駅舎(1914年、東京都) 2007〜2012年改修復元設計者:辰野金吾2024年発行の新一万円札に東京駅(2019年に紙幣新デザイン発表)が登場します。選定理由は、明治大正期を代表する建造物であることや紙幣との色合いが合うとい... 保存・再生日本日本日本近代
ヘルツォーク&ド・ムーロン カイシャ・フォーラム・マドリッド カイシャ・フォーラム・マドリッドスペイン・マドリッド(2008年)設計:ヘルツォーク&ド・ムーロンカイシャ・フォーラム・マドリード(CaixaForum Madrid)は、美術展示や音楽祭、各種フェスティバル、マルチメディアアート、討論会な... ヘルツォーク&ド・ムーロン保存・再生西洋
ヘルツォーク&ド・ムーロン テイト・モダン テイト・モダンイギリス・ロンドン(2000年)設計:ヘルツォーク&ド・ムーロンテイト・モダンは国立の近現代美術館になります。イギリスには、国立美術館ネットワークである「テイト」があり、その一つになります。テート・モダンは火力発電所であった元... ヘルツォーク&ド・ムーロン保存・再生西洋
ノーマン・フォスター ライヒスターク ライヒスターク:ドイツ連邦議会議事堂(旧ドイツ帝国議会議事堂、ドイツ国国会議事堂)ドイツ・ベルリン(1894年、1999年改装)設計: パウル・ヴァロット改修設計:ノーマン・フォスターこの建物は、ドイツ・ネオバロック様式である旧帝国議会議事... ノーマン・フォスター保存・再生西洋