帝国ホテル(旧館)
帝国ホテル(旧館)
神奈川県(1923年)
設計:フランク・ロイド・ライト
写真:サイト管理者撮影2014年6月
近代建築三大巨匠のひとりであるF.L.ライト*1)の日本国内における作品です。
竣工して落成式のその日に関東大震災に見舞われましたが倒壊を免れた経緯をもっています。
スクラッチ模様のレンガ*2)や大谷石で外部内部共に仕上げられています。そしてテラコッタの幾何学的な彫刻など派手に装飾が施されています。
写真:サイト管理者撮影2014年6月
写真ではこまかな装飾の隙間から光が差し込む様子が見られます。ちょっとやり過ぎ感もありますが、外国の賓客を迎えるホテルということもあったのでしょう。
なお、装飾はタイルやレンガ、石を多用していますが構造は鉄筋コンクリート構造です。
写真:サイト管理者撮影2014年6月
平面計画は、エントランスを中心に左右対称の形状となっており、中心のゾーンにエントランスのほか宴会場や厨房があります。両サイドには中廊下型の客室棟がありましたが、現在はエントランス・玄関部分のみ愛知県の明治村に移築保存されています。
写真:サイト管理者撮影2014年6月
*1)F.L.ライト
近代建築の三大巨匠と呼ばれています。ほかにはル・コルビュジエやミース・ファンデル・ローエが挙げられます。
*2)スクラッチ
引っ掻きキズのような模様を指します。
Pingback: ブログ「建築作品」の記事更新のお知らせ | TERRAデザイン
Pingback: canadian pharmacy no prescription
Pingback: oatvwyjs
Pingback: where can i buy viagra in australia
Pingback: wat kost viagra in turkije
Pingback: how much zithromax should you have to take to od
Pingback: cialis without a prescription
Pingback: why is viagra so expensive
Pingback: viagra contrareembolso
Pingback: real essay writing service
Pingback: how to write a bibliography for a research paper
Pingback: write my essay uk reviews
Pingback: help me cut down my essay
Pingback: business ethics illinoi shadow process essay
Pingback: order amoxicillin canada
Pingback: buy lasix tablets india canada
Pingback: rx azithromycin tablets
Pingback: buy ivermectin stromectol
Pingback: generic combivent
Pingback: doxycycline for staph
Pingback: buy prednisolone
Pingback: clomid review
Pingback: priligy peru
Pingback: diflucan during pregnancy
Pingback: synthroid for
Pingback: propecia blood pressure
Pingback: neurontin drug
Pingback: metformin in stool
Pingback: lithium and paxil
Pingback: plaquenil for malaria
Pingback: metformin 500 mg without prescription
Pingback: generic propecia no prescription