本サイトは、来訪くださった皆様が掲載作品の情報を入手する手助けとして関連著作等の紹介をするため、アフィリエイト広告を利用しています。(一部、一般的な広告が含まれます。)
PR

リビング・モダニティ住まいの実験 1920s-1970sについて

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

記事の更新がとてもマイペースなのにもかかわらず、多くの方がご覧くださり大変嬉しく思います。引き続きコツコツと情報を集めて記事を更新していきますので、ぜひ時々覗いてください^^

さて、今回はひとつ情報になります。

クラファンもやっていた
「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」
LIVING Modernity: Experiments in the Exceptional and Everyday 1920s–1970s

が、国立新美術館で昨日より開催となりました。
超メジャーな建築家の建築15邸の模型を中心に、20世紀の住まいの実験が、写真や図面、スケッチ、家具、テキスタイル、食器、雑誌やグラフィック、映像などが楽しめます。

そしてクラファンで集めた資金で「ロー・ハウス」を原寸大再現展示しています。 これは、ミース・ファン・デル・ローエが設計したけど、建てられなかった作品を再現したもので、なんと再現展示エリアは無料でみることができます。

管理者もさっそく行ってみようと思います。かなり内容が濃さそうなので、観るのが一度で済むのかと少々ドキドキしていますが・・(笑)
取材してきたら、関連も調べて記事化したいと思います。

ということで、みなさまもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか^^

国立新美術館公式HP
https://www.nact.jp/exhibition_special/2025/living-modernity/

建築作品ブログ:土浦亀城邸(上記展示で登場します)

タイトルとURLをコピーしました